社員インタビュー
及ばざるは過ぎたるより勝れり
2019年入社
センチュリーネクスト
大阪本社
管理部
Y.T
Q1. 入社のキッカケを教えてくたさい。
友人とのつながりがチャンスに
センチュリーネクスト分社前のアドバンスダイソーに友人が就業しており、 アルバイトを募集していると知り、倉庫内作業に興味があったため応募しました。 ピッキング等の軽作業を経て、従業員の勤怠管理等の管理部署へお声掛けいただき、 以降は事務職として従事してまいりました。
Q2. 現在の仕事内容を教えてください。
経理・労務業務にとどまらず
自分の好きなペット事業を
現在は主に経理・労務業務を担当しております。日々の経費精算や会計システムへの入力作業に加え、 従業員の福利厚生や労働安全衛生対策などの職場環境構築に努めております。 直近ではペット関連のオリジナル刺繍グッズの製品化にも携わるようになり、 イベント出店やオンラインショップでの販売も行っております。
Q3. 今の仕事のやりがいや魅力を教えてください。
変化に対応できた達成感
自分が製品化したグッズが
お客様に喜んでもらえる
経理・労務では専門的な知識が必要となり、絶えず法律は改正される為、 自身も法律の変化に対応し業務に活かせた際に達成感があります。 また物販では、試作を繰り返し製品化したグッズがお客様の手に渡り喜んで頂けた際にやりがいを感じます。
Q4. 仕事を通じて成長したことを教えてください。
常にアンテナを張りめぐらせて
応用力アップ
経理において、実務は資格取得時に勉強した内容よりも複雑でした。 労務も同様、法令改正等についての最新情報を把握する必要があります。 常に周りにアンテナを張り情報収集を行う事で基礎知識の向上、 応用力を身に着けることができ自身の成長に繋がったと感じています。
Q5. これからの夢や目標を教えてください。
物販を会社の事業の柱に育てていく
センチュリーネクストは現在請負業がメインではありますが、物販もセンチュリーネクストの柱となるよう 事業拡大を目標とし、社内で掲げた目標値を達成すべく、また自分自身の行動や考え方を常に アップデートし会社に貢献できるよう精進してまいります。
ある1日の流れ
One Day Flow
出勤
メール・予定確認
経理業務
入出金確認、領収書等の経費精算や会計入力作業、請求書作成
昼休憩
持参したお弁当でランチ
商品制作
オーダー商品製作、新商品の試作
打ち合わせ
取引先企業との定例会議、来客対応
退社
進捗状況、翌日の業務確認後退社