社員インタビュー
為せばなる、
為さねばならぬ何事も
2019年入社
大倉
(センチュリーダイソー)
仲介事業部
S.H
Q1. 入社のキッカケを教えてくたさい。
ワークライフバランスを保ちながらも
営業として頑張っていきたい
以前不動産ワンルームマンション販売業界に入社し、その際は100%新規開拓営業でしたが、長期的に継続していくことに疑問を感じ、ワークライフバランスを保ちながらも営業として頑張っていきたいと思い、転職サイトから応募したのが入社のキッカケです。
Q2. 現在の仕事内容を教えてください。
反響を頂いたお客様対応から
サブリースの仕入れ・管理業務まで
主なメイン業務としては
- ・ロジコロを通じて反響を頂いたお客様への訪問・電話メールなどで物件提案・物件案内等
- ・サブリース物件の仕入れ、およびリーシング活動
-
・サブリース物件の管理業務
となります。
Q3. 今の仕事のやりがいや魅力を教えてください。
お客様からいただける
「ありがとう」にやりがいを感じる
物件を成約した際にお客様から「良い物件を紹介してくれてありがとう」と言われたときはやりがいを感じます。
また、反響を頂くお客様のほとんどが法人であり、業種や使い方も様々で色々な業種を知る事が出来、直接経営者の方とお話する機会も多いので、様々な知識を吸収できるという点はこの仕事の魅力だと感じています。
Q4. 仕事を通じて成長したことを教えてください。
ある日点と点が線でつながった
瞬間に成長を実感
仲介業務およびサブリース業務に関しても、テナント様の要望とオーナー様の要望を聞き、双方の納得のいくポイントを理解し、どのように進めるべきか、またどのような問題があり、どう解決していくのか、とういような事柄をこなしていく折衝能力が培えたと思います。
また、初めは事業用不動産を扱う中で、専門用語や専門知識が必要でわからないことだらけでしたが、日々業務に向き合う中で、ある日、点と点が線でつながるような瞬間を感じ、その時は成長したな、という実感を持てました。
Q5. これからの夢や目標を教えてください。
後輩から尊敬できる存在となっていきたい
最近は、部下も増えてきたので、これまでの自分自身の経験を活かし新入社員を育てられるような人材になることと、様々な知識が必要な事業用不動産の仕事ですが、知識だけでなく営業力も必要ですので、プレイヤーとしても常に結果を残せるように更に力をつけ、後輩から尊敬できる存在となっていきたいと思っています。
ある1日の流れ
One Day Flow
全体朝礼・作業
新着物件確認、メール・電話対応等
移動~物件案内
お客様の内覧のため車で移動し、物件のご案内
近隣物件の写真撮影
物件の写真撮り
お昼休憩
自分でお弁当を作って来たり、その日の気分でランチ
移動
次のお客様の内覧のため現地まで車で移動
物件案内
お客様のご希望物件の内覧案内
帰社
メール・電話対応・新着物件確認
退社
事務作業・翌日の準備が終わり次第、退社