Employee benefit 福利厚生
- Top
- /
- 福利厚生
新入社員研修・教育について
入社後、オリエンテーションを行ない、その後は、教育カリキュラムに基づき、配属先で先輩・上司から指導をうけながらOJTで業務の習得に励んでいただきます。
その他、フォロワーシップ、リーダーシップ、
部下育成など、必要に応じた研修を随時開催しています。
また、eラーニング(学び放題)も導入しており
自分の都合にあわせた自己研鑽ができます。
資格取掲支援制度
-
・資格取得支援制度
(宅建士の合格時に実費の半額を助成
※上限10万円) -
・セミナー等受講支援制度
(実費の半額を助成※上限10万円) - ・海外研修支援制度(実費の半額を助成※上限10万円)
福利厚生
- ・完全週休2日制(土・日)
- ・祝日休み
- ・年末年始休暇
- ・夏季休暇
- ・慶弔休暇
- ・有給休暇
- ・産前・産後休暇(取得実績あり)
-
・育児休暇(男女共に取得・復帰実績あり)
・介護休暇 - ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
- ・表彰制度
-
・各種研修制度
OJT研修、個別研修、知識研修、eラーニング etc... - ・社内禁煙
- ・退職金制度
-
・福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
お得にグルメやエンタメ、宿泊施設などを利用できます。 - ・携帯支給(営業関係職)
-
・ドリンクサーバー
(コーヒー・お茶・スポーツドリンク・ミネラルウォーターなど) - ・フィットネスルーム(大阪本社)
- ・eスポーツ(専用PCあり)
表彰制度
- ・MVP(月間・年間)
- ・永年勤続
社内行事
新年会、納会、懇親会など開催。
レクレーション(バーへキュー、ボーリンク、ゴルフ、
山登りなど)も社員からの発案で実施しています。
また、毎年10月に、グループ社員が一同に会する経営計画発表会があります。
eスポーツ
社内による社員同士のコミュニケーションツールとしてeスポーツを採用しております。
また、eスポーツ好きのメンバーで、企業対抗戦への参戦も視野に入れております。
社員のアイデアから新規事業へ(社内べンチャー)
大倉グループでは、社員からのアイデア企画を採用し、 新規事業を立ち上げる事にも積極的です。